シンガポール旅行記2

インフルエンザ流行中😱皆様は大丈夫でしょうか?

私はこの冬、今のところ大丈夫です👌🏽

RICO Garden(リコガーデン)の荒木典子です🙂

前回の旅行記の続き✈グルメ大国のシンガポール。美味しいもの沢山いただきました✨

本命はチリクラブ🦀とチキンライス🐤

『Hマンダリンオーチャード』5Fにある【チャターボックスChatter box】観光局主催のベストチキンライス賞を何度も受賞している有名どころ👑ジューシーな蒸し鶏は甘酢で味が付いていてそのままでも美味しいし、3種類のソース付けるとご飯がススムくん!このジャスミンライスがメッチャ美味しかった🍴

翌日、ツアーに付いていたランチでチキンライス出てきましたが、、チキンはパサパサ、ライスはベチャベチャ、食べる順番間違えましたね。最高ランクを後にしなきゃ😅

セントーサ島にも行きました。南北は4kmしかない島の中にギュとリゾートが詰まっています🌴

高いところが苦手なのにケーブルカーで島に入り(マウントフェーバー)と島内のケーブルカーにまで乗ってしまいました😜

ミシュラン星付きのレストランでランチ営業があった【オシアOSIA】へ🍴

お店の名前の通りオーストラリアとアジアの融合がテーマらしいです。味はもちろん絶品ですが、何といっても盛り付けが丁寧で斬新!!この後アフタヌーンティーを予定していたので前菜とメインだけの2セットランチにして控えめに😊夫はドルチェ付にしていました🍰

それからマリーナ地区へ戻り『Hマンダリンオリエンタル』内の【アクシスバー&ラウンジ】でアフタヌーンティー☕

   

マリーナ地区のビル群が一望できるところで、香り高いTWGティーのお供に味も見た目も申し分ないフィンガーフードが次々と出てきます🌮スコーンの時点で満腹ですが最後に3段トレイで可愛いスィーツ達が登場🍰ご主人の仕事の都合でシンガポール在住5年目の友人にも久しぶりに会えて良いひと時でした✨

グルメレポートはここまでで、街並みを少しご紹介🖕🏽

リトルインディア(Little India)にあるスリ・ヴィラマカリアマン寺院🐘よく見るとインド神話の神様たちがギッシリ!↓

シンガポールは中国と西洋・マレー半島の文化が融合したプラナカン文化があり、パステルカラーにヴィヴィットカラーを組み合わせた建築や蔓植物やお花の模様が特徴の可愛い食器・衣服などが沢山ありました🎀女子力高めの文化ですね~💖

チャイナタウン(China Town)↓

ドリアン、けっこう見かけました🍐2日でこんな匂いだ、と分かるようになりました(笑)

アラブストリート(Arab Street)にあるサルタンモスク🕌↓

よくTVで見るところですー📺このすぐ近くに人気急上昇のオシャレな路地『ハジレーン』があります↓

インスタ映えスポットで有名で海外の方もどこそこで写真撮ってました📸

色んな文化に触れて刺激も受けリフレ~ッシュ✨

しっかりお仕事頑張りまーす🙋🏽